山本由伸選手の名言 「負けるわけにはいかないので」Tシャツが届いたよ!

ロトウェア

「負けるわけにはいかないので」Losing isn’t an Option Tシャツ届いたよ!

「何としても負けるわけにはいかないので」
“Losing isn’t an option”
負けるという選択肢はないという山本由伸選手の名言Tシャツ、早速届きました!
何回みても、英語の方が格好いいというか、気合の入ったセリフに見えますけど(笑)通訳さん、上手ですね。私はこの翻訳、好きだし、上手だなぁと思います。

そして、いやー、ドジャース優勝おめでとう!!!ですね。本当に由伸さんのMVPも嬉しすぎる!ということで、親戚のおばちゃんモードになってしまいましたが、今回もRotoWear ロトウェアの公式サイトで注文したTシャツ、かかった費用や日数についてまとめてみました。今は国内での正規品の値段が結構お高くなっているので、参考になれば幸いです!


今回のRotowear Tシャツの注文内容と金額

  • 友人に頼まれた「All Eyez On LA」Tシャツ 1枚(2XL)=32ドル
  • 由伸さんの名言Tシャツ 1枚=30ドル
  • ミステリーTシャツ 1枚=8.69ドル

合計3枚で商品代金は70.69ドル、送料が32.69ドルで合計103.38ドルでした。
送料は前回4枚注文した時と同じ。3枚でも4枚でも送料は変わらずですね。


注文から到着までにかかった日数と費用

  • 注文日:10月19日(注文当日に確認メールが届く)
  • 発送案内メール:10月21日(注文の2日後)
  • 到着日:10月28日(ポスト投函で袋に入ったTシャツが届きました!)

ワールドシリーズの最中で発送に時間がかかるかと思いましたが、前回より早かったかもしれません。
注文2日後の発送は嬉しいスピード感でした。

今回はUSPSのトラッキングをほとんど見ずにのんびり待ちましたが、結果、注文後10日で届いているので、前回より早く届いたことに。基本10日から14日で届くと考えていいかな。(関西圏です)

関税は今回もかかりませんでした。1ドル154円計算で送料込みで約15,920円、1枚あたり約5,300円です。
ミステリーTシャツが安いので、普通の30ドルTシャツ2枚購入なら送料込みで1枚あたり7,137円くらいになります。


ミステリーTシャツ「Cedric Comin’ T-shirt」について

今回届いたミステリーTシャツは「Cedric Comin’ T-shirt」。開けた瞬間の感想は

「うわ、なんかゴリゴリなの届いた!」笑

なんていうか、もうゴッドファーザーみたいな、バッド持って敵を殴りに行くみたいな感じじゃないですか?汗 というわけで、チャッピー(chat GPT)に詳しく教えてもらいました。

MLBボルチモア・オリオールズの人気選手、セドリック・マリンズをモチーフにしています。
特に「Eutaw Street」(オリオール・パークの外周にある通り)にホームランを飛ばすのが名物で、ゲームの土壇場で決めてくれる頼れる選手です。映画のボス的な感じのデザインで、奴が来たらホームランでゲームを決めてくれるぜ、っていう映画をモチーフ?パロディー?にしたTシャツデザイン、だそう。

調べてみたら、セドリック選手は無類の日本アニメ好きで『ナルト』『呪術廻戦』『鬼滅の刃』『僕のヒーローアカデミア』がお気に入りだそう。なにそれ、断然親近感湧く。ちなみに、現在は移籍してメッツ所属だそうです。機会があれば応援しようっと。

最初は「これは着れないかも」と思いましたが、見ているうちに可愛く感じてきました。カーブデニムにスニーカーと合わせて女性が着ると可愛いかも。


サイズ感

  • 私(166cm・57kg女性)はXSがジャスト、Sは大きめ
  • アメリカンサイズなので通常より2サイズ小さめでちょうど良い
  • 丈は長めの作り
  • 3XLサイズの知人に2XLを買ったらジャストか少しゆとりあり、XLでもよかったかも。
  • UNIQLOのM〜Lサイズの方はXSかSが合いそう

まとめ

山本由伸選手の名言Tシャツ「負けるわけにはいかないので」は、英語版の「Losing isn’t an option」が気合たっぷりでかっこいい!通訳さんの翻訳も素晴らしいです。

注文から発送までスムーズで送料や関税も安心。
あ、関税についてなど、詳しくはこの記事にまとめています。

可愛くてユーモアがあって、楽しいMLB Tシャツを沢山つくってくれてるロトウェア “RotoWear”。公式サイトは、本当に色々なデザインが買えるのでおススメですよ!

楽天なんかで購入もできるけれど、正規品やサイズには気をつけて。公式が30ドルなので5000円以下など、安すぎるものは別の規格品だったりして、サイズ感や記事、タグが違うので気をつけましょう! ここの違いも、別記事にまとめているので、宜しければ是非読んでみてくださいね。

コメント